2019年4月にClipboxが復活したことで有料アダルト動画のダウンロードが楽に!

2019年4月15日にiPhoneやiPod touchにインストールができる「Clipbox+」がApp Storeで復活しました。


Clipbox+を使うことで、有料アダルトサイトでも利便性が向上します。
お金を払って会員エリアにログインし(いわゆる有料アダルト動画サイト)、アダルト動画をダウンロードできるサービスを提供しているサイトで、気軽に動画がダウンロードできるようになりました。


iPhoneやiPadでは動画のダウンロードが困難な場合が多く、ダウンロードができる有料アダルトサイトでお金をきちんと払っているのに、ダウンロードが難しいという問題があったのですが、Clipbox+を使えばダウンロードが容易になります。


【2020年追記】
2020年9月に登場したiOS13以上では、Clipbox+無しで動画のダウンロードが可能になりました。
iOS13以上であれば、Safariで簡単に動画をダウンロードが可能です。
したがって、この記事はiOS12以下の話となります。

(追記ここまで)


この記事では具体的な利用方法の例を挙げたいと思います。

この記事を読む必要がないかた

1.Androidに関しては、有料アダルト動画のダウンロードは、アプリ無しでも「Chrome」を利用することで容易なので、この記事は見る必要はありません。
2.ダウンロードではなく、有料ストリーミング再生を提供しているサービスは、iOSに最初から入っている標準のブラウザ「Safari」で問題なく視聴できるので、この記事を見る必要はありません。
3.Androidでストリーミング再生するかたも、この記事を見る必要はありません。

この記事の内容にふさわしいかた

iPhone、iPad各種、iPod touch(5th or 6th)を使っていて、動画の有料ダウンロードサービスに入会しているのに、ダウンロードがうまくいかないかた。
iOS12までしかアップグレードできないiPhone、iPad、iPod touchを使用しているかたで、動画のダウンロードができないかた。

1.Clipbox+をインストールします

App Storeから「Clipbox+」をインストールします。
上述していますが、Clipbox+は2019年4月15日にApp Storeで復活しました。
2018年11月にアプリの配布終了となっていたので、5ヶ月ぶりに復活したことになります。

App Storeの検索ボックスから「Clipbox」と入力して探すのが良いでしょう。

2.Clipbox+を起動します

ホーム画面からClipbox+を起動します。
Clipbox+を起動したら「サーチ」を選択します。

3.Clipbox+のブラウザを起動します

「ブラウザ」を選択します。
Clipboxのブラウザが起動するので、このブラウザを使用し、自分が入会している有料サイトに移動します。
Googleにも普通にアクセス可能ですから、ぐぐって行くのも良いでしょう。

自分が入会しているサイトに移動したら、ユーザー名やパスワードを使用して、会員エリアにログインします。

4.会員エリア内でダウンロードできる画面を表示させる

会員エリア内で動画のダウンロードができるページへ移動します。
動画のダウンロードができるリンクをシングルタップします。(指で押します。)
メニューが出てきたら【ファイル】を選択します。

5.ファイル名を選択して動画を視聴する

その動画にどんなファイル名をつけるか入力します。
自分にとってわかりやすい名前を入力し、「OK」を押すとダウンロードが開始されます。

ダウンロードが終わった後は、Clipbox+起動して、再生させたいファイル名を選択するだけで、動画の再生が開始されます。
または、iPhoneなどのホームから【ファイル】アイコンを選び、【ブラウズ】を選択した後、【このiPod内】を選択することでも、動画を選択することができます。
スマホ、タブレット向け動画あれば「拡張子」がmp4であれば、問題なく再生できることがほとんどでしょう。

【注意点】動画の容量に注意せよ

動画は1本で、数百メガや、1GB以上になる場合もあります。
このような大きい動画をダウンロードする場合、通信容量に上限がある通信サービスの場合、すぐにパケ死になり、通信制限がかかってしまうので気をつけましょう。
1本1GB以上ある動画なのに、自分の通信契約が5GBしかない等は、すぐにパケ死します。
容量制限がないWi-Fiを利用するなど、通信容量を気にするようにしましょう。

動画は容量が大きいので、月5GB契約、月20GB契約など、自分がどんな契約になっているか把握していないと大変なことになります。

Clipbox+を使いたくない場合

パソコンやMacを使って、1度パソコンにダウンロードしてから、iTunesのムービーの同期機能を使って、iPhoneやiPad、iPod touchに転送する方法もあります。
ただ、この方法はパソコンがネットに繋がっているという条件が必要となります。
もちろん、自分のパソコンに無料であるiTunesが入っていることも前提となります。

参考記事(この記事の方法5番の項目にiTunesのムービー同期のやり方の記載有り)
iPhoneでカリビアンコムの動画がダウンロードできない時の対処法

コメント